SmartHRとSSO連携されている場合、SmartHRからSmart相談室に雇用形態マスタを同期することができます。

SmartHR側の情報が反映されますので、雇用形態の追加・編集・削除は事前にSmartHR側で行ってください。

【目次】

①管理画面から雇用形態マスタ画面へ移動する

管理画面のメニュー欄から、[各種設定]>雇用形態項目の[設定]ボタンをクリックしてください。

スクリーンショット 2024-09-04 1.40.39.png

②一括同期処理を実行する

雇用形態一覧画面上の[一括同期処理]ボタンをクリックすると、SmartHR側で設定されている雇用形態が同期され、雇用形態一覧画面に表示されます。

スクリーンショット 2024-07-12 12.24.23.png

<aside> 💡 [未使用の雇用形態を一括削除]ボタンをクリックすると、従業員が1人も紐づいていない雇用形態が一覧から削除されます。

</aside>

SSO連携の関連ページ

SmartHRとSmart相談室のSSO(シングルサインオン)連携について

SmartHRとSmart相談室のSSO(シングルサインオン)連携方法

SmartHRとの同期について(SSO連携)