【目次】

「社員番号ログイン」方式について

SmartHR上でメールアドレスの登録がなく、社員番号によってログインされている従業員さま(社員番号アカウント)にも、Smart相談室をご利用いただけるようにするログイン方式です。

このログイン方式では、「社員番号」と「氏名」が必須項目であり、従業員情報への「メールアドレス」の登録は任意となりますが、登録されていれば同期対象項目となるため、後述するSmart相談室内での各種メール通知にもご活用いただけます。

スクリーンショット 2025-04-08 14.48.35.png

Smart相談室への同期方法

<aside> 💡

前提

SmartHR側で従業員情報の変更・更新操作を行うと、Smart相談室へも変更内容は自動で同期されます。 「メールアドレス」以外においても、SmartHR上では登録されているがSmart相談室にはまだ同期されていない項目がある場合は、以下の方法で手動同期ください。

</aside>

1名ずつ同期する

①管理画面左側のメニューより[メンバー管理]をクリック

②メンバー一覧から同期したい従業員の右部にある[≡ アクション]>[同期]をクリック

スクリーンショット 2025-01-10 15.17.38.png

<aside> 💡

Tips

**「既に削除されているか登録されていないため同期できませんでした」**というエラーが表示される場合は、SmartHR側の登録状況を再度ご確認いただき、登録状況に問題がなければ以下のページを参照し再同期のご対応をお願いいたします。

<SSO連携>ログインができないときの対処方法は?

</aside>

一括で同期する

①管理画面左側のメニューより[メンバー管理]をクリック

②メンバー一覧画面最上部にある[SmartHR一括同期]をクリック