新しくメンバーを招待する方法は以下の2通りがあります。
【目次】
メンバーを1件ずつ登録する場合は、企業画面内の[メンバー管理]に遷移し、 [メンバー招待]をクリックしてください。
必要事項を入力の上、[登録する]をクリックして招待完了です。 ※契約書上の利用開始日以降にご登録いただけます
メンバーを一括登録する場合は、企業画面内の[メンバー管理]に遷移し、[メンバ一括登録]をクリックしてください。
[CSVファイルのサンプルをダウンロード]から、CSVファイルをダウンロードし、形式に沿ったCSVデータを作成してください。
<aside> ❗ CSVファイルに関する 要注意事項
CSV1行目の、項目名と列順はサンプルファイルから変更しないでください。 エラーが発生します。 ただし、もし間違えて変更したファイルを取り込んでしまった場合でも、1行目へのエラーは発生するものの2行目以降は取り込まれます。
名前と社員番号欄は必須です。 それ以外の欄は任意になります。
CSVで登録したメンバーは全て相談者として登録されます。 管理画面を確認するには招待後、権限設定を変更する必要があります。
CSV出力時に詳細な指定を要求された場合は以下でお願い致します。 文字コード :Shift-JIS 改行コード :CRLF ダブルクォート :囲いあり
記載のメールアドレスに不備がないかご確認ください。 メールアドレスの最初や最後にスペースが入力されていないか、@が全角になっていないか、句読点が入っていないか等 お確かめください。 </aside>
<aside> 💡 雇用形態、事業所、部署の設定について
雇用形態を記入する場合は必ずマスタに登録している「雇用形態名」と一致させてください。 マスタの作成は下記をご確認ください。
事業所を記入する場合は必ずマスタに登録している「管理用名称」と一致させてください。 マスタの作成は下記をご確認ください。
**メンバー情報更新時のCSVでは部署情報は登録できません。**部署列を追加しないでください。 メンバー招待後に、もう1つ別のCSVフォーマットを用いて部署登録を行います。 部署登録されたい場合下記をご確認ください。
</aside>