Smart相談室をご導入いただき、ありがとうございます。 本ページでは、サービスをご利用いただくための事前準備やシステムの設定方法、ご利用対象となる従業員さま向けの周知用データなどをご案内いたします。

掲載の内容等にご要望がございましたら、こちらからお気軽にご連絡くださいませ。

⚙ 導入後のシステム設定方法

Smart相談室では、ご導入いただいたお客さまの状況に応じて、4つの利用方式をご用意しております。

どのご利用方式が自社に適しているかを、まずは右図を参考にご選択ください。

ご利用方式が決定したら、以下より各利用方式ごとのご利用開始までの手順を確認しながら、システム設定を行ってください。

資料には操作マニュアルのリンクが含まれておりますので、適宜ダウンロードしてご活用ください。

サービスの概要説明は以下のページからご覧いただけます。

Smart相談室でできることとは?

Smart相談室 初期設定ガイド_202508更新.pdf

📄 従業員/職員向け用 案内データ

<aside> 💡

Tips:SmartHRのお知らせ機能について

SHRお知らせ機能.png

SmartHRもご利用いただいている場合は、本機能を活用することで従業員さまへのSmart相談室の利用促進が行えます。 設定によってホーム画面へのウィジェット通知やメール通知、またスマートフォンアプリをダウンロードいただいていればそちらへのプッシュ通知も可能です。 各種画像ファイルの添付も可能なので、以下の周知コンテンツとあわせてぜひご活用ください。

詳しい機能説明はこちらからご確認いただけます。

</aside>

Untitled

✉ 従業員/職員向け用 周知文テンプレート

Untitled

定期的な周知文

❓ 機能ガイド-ヘルプページ

<aside> 管理者向けヘルプページ

管理者向け各機能や画面の詳細説明はこちらから

</aside>

<aside> 従業員向けヘルプページ

利用者向け機能説明はこちらから

</aside>